茶の湯用・菊炭・池田炭

茶の湯用・菊炭・池田炭

菊炭は茶道お点前用の最高級クヌギ炭
西の池田炭・東の佐倉炭と称する良質炭

[切り炭の 切りぐちきよく 美しく
火となりし時に 恍惚とせり]
前川佐美雄 作
茶の湯炭はクヌギを黒炭に焼いたもので火付良く
火がつけばかすかな香りがただよいます。
木炭の断面が丸くて切り口は菊の花ように
均一に割れ目があるのが最高級。
ただ樹皮が厚い性質から爆ぜる可能性もアリ。
冬の炉用と風炉用の2種類あります。

池田菊炭(炉用・風炉用)

茶の湯炭・菊炭

栃木くぬぎ菊炭

栃木クヌギ木炭
茶道用くぬぎ木炭(並) 12k 時価
茶道用くぬぎ木炭(丸中)12k 時価
炉用 くぬぎ木炭(組炭)12k 時価
栃木 くぬぎ菊炭 6k 時価
バー

南房総木炭 くぬぎ炭15k

南房総木炭 くぬぎ炭
燃料用ですが茶道のお稽古にもお使いになれます
こちらはくぬぎの一尺切り(約30cm)です。
この炭の良い点は小さい鋸で簡単に切れるところ
一尺なのでお好きな大きさに切れます。
価格 9,500円[税込]
商品の特質上急な価格変更も考えられますので
お買い求めの際にはお確かめ下さいませ。
送料は別途頂戴致します。