富津産こしひかりの魅力を伝えたい2

美味しい☆富津産米イメージ

美味しいお米が食べたい方必読

富津産こしひかりが美味いには理由が

地名や歴史も鑑みて解説!

地名からみて富津こしひかりが美味い

富津のお米の美味しさは地名が証明しています
富津市は古墳が多いことでも有名ですが、
古墳
この地域、昔の地名は須恵郡(すえのこおり)
須恵といえば須恵器。貯蔵や供膳に使われた器
その名がつくほど、豊饒な土地でした
さらに君津郡天羽町には屯倉(みやけ)が存在
屯倉は「古事記」にも記述ある朝廷の直轄地経営の倉庫で 県稲置として組織としての位置づけ。
いずれにせよ直轄になる程実り豊かな土地です
お城
また、佐貫地区にはその昔佐貫城がありました
そこには宝竜寺の関山から灌漑用水が引かれ
この用水は佐貫城の三の丸の下を通っています
当時としては大胆な案ですよね、
城内に農地のための用水を通させて!と頼んだ
農民たちの申し出に、佐貫城主阿部正簡は
「百姓あっての阿部だ」と快諾したそうな。
さすが。
名君の英断で富津の米どころは守られました
富津産米の美味さは地名と歴史が証明してますね
是非一度ご賞味下さいませ
富津産こしひかりの魅力を伝えたい3
ご連絡、お問い合わせは下記まで
バー
botanお問合せ・ご注文フォーム
電話 0439−67−0040
メールアイコン
toriumi@mvc.biglobe.ne.jp
千葉県富津市売津92−1
(有)鳥海商店 代表取締役 鳥海覚
米穀<千葉2002100343>
酒販免許<木第269号>
◆特定商取引法はこちら