長時間火鉢をお使いになる方や、囲炉裏,民家,旅館,ホテルなどで
お使いいただくと、まるで田舎の祖父母の家に帰ったような、
どこか懐かしく、心温まる雰囲気を演出します。
炭団の火付けには火起こし器が便利。
10kgで約20個以上入っておりコスパの良い燃料です。
江戸時代、炭屋・塩原多助が粉炭を海藻と混ぜて固めた事から
始まったといわれる炭団。火持ちが良く安価で扱いやすいため
火鉢やこたつ用燃料として重宝されました。
夏休みの自由研究や、実演販売・体験学習にもお勧めです
お試しでの購入をご希望の方はお気軽にご相談ください。
日本テレビの人気番組「ザ!鉄腕!DASH!!」で
当店の手作り炭団(たどん)が参考商品として紹介されました。
番組内で取り上げられた炭づくりの企画にて、
伝統的なたどんの魅力と火の扱い方が注目されました。
▶ 日本テレビ公式サイト「ザ!鉄腕!DASH!!」の記事を見る
※リンク先は日本テレビ公式サイトです。
🔗 木炭の粉活用法を見る
🔗 炭や塩原多助一代記 /
その2
📖 「たどんの天ぷら」(道徳教科書掲載)