発芽玄米の作り方~ご家庭で簡単に

イラスト
発芽玄米の良さは普通の玄米よりも表面が柔らかく甘みがでることと、 普通の白米のように炊けること。発芽玄米にレッツトライ!
1.よく洗った玄米を容器に入れ、ぬるま湯(約30度)を玄米が1cm位かぶる程度に注ぎます
<50度を超えると玄米の表面が煮えて発芽しなくなるのでご注意を>
2.ラップをして暖房のきいた部屋か、台所の調理台のそばにおいておきます
<こぼさないように気をつけて!夏場は常温でOK>
3.お湯がさめたら、時々お湯をいれかえましょう
それだけ発芽が進みます
<温かくても1日に2回はとりかえましょう
雑菌が繁殖すると困ります!>
4.表面に泡が出てきたら、発芽が進んでいます
24時間後には8割以上が発芽します
<おめでとうございます!これで発芽玄米の完成です!>

ピッチャー発芽玄米は痛みやすいので冷蔵庫で2,3日中に食べきりましょう
ピッチャー保存はカビがはえないように十分乾燥させてからにしましょう
ピッチャー味も食感も栄養も変りませんので、冷凍保存のほうがお勧めです
ボタン発芽玄米情報!
BOTAN(有)鳥海商店ページ
ご連絡、お問い合わせは下記まで
バー
botanお問合せ・ご注文フォーム
電話 0439-67-0040
メールアイコン
toriumi@mvc.biglobe.ne.jp
千葉県富津市売津92-1
(有)鳥海商店 代表取締役 鳥海覚
米穀<千葉2002100343>
酒販免許<木第269号>
◆特定商取引法はこちら